2024年12月28日 BRM1228 さくら300 霞ヶ浦
自宅のすぐ近くにスタートとゴールがあって非常に便利なRさくらさんの年末2本にエントリー。
ほぼ2ヶ月ぶりとなったブルベではだいぶ弱っていることが分かったものの、鹿島臨海工業地帯を通るときに工場や船を見れて楽しかった。
区間 | 地点 | 距離(km) | クローズ時刻 | 到着時刻 |
---|---|---|---|---|
スタート | 荒川河川敷 虹の広場 | 0.0 | - | 12/28 07:00 |
PC1 | セブンイレブン つくばみらい東板橋店 | 44.3 | 12/28 09:09 | 12/28 10:12 |
PC2 | セイコーマート 茨城空港前店 | 92.9 | 12/28 11:45 | 12/28 13:12 |
通過チェック | 鹿島神宮 | 135.3 | 12/28 13:59 | (12/28 16:00) |
PC3 | ファミリーマート 神栖奥野谷店 | 151.1 | 12/28 14:49 | 12/28 17:04 |
通過チェック | 犬吠埼灯台 | 135.3 | 12/28 16:20 | (12/28 19:00) |
PC4 | ファミリーマート 九十九里片貝店 | 229.2 | 12/28 18:52 | 12/28 22:16 |
フィニッシュ | ファミリーマート 千住曙町店 | 300.6 | 12/28 23:16 | 12/29 03:00 |
スタート地点は自宅から至近なので、自宅を6時10分に出発し、スタート地点に6時30分に到着。

7時にスタートしてしばらくは市街地だったので集団に飲まれてしまい、やや速いペースで進行。
何回か分離してみたのだが、結局右折時などの信号待ちで合流してしまう。

郊外区間に出た途端に速い人たちが一気に抜け出してバラバラになり、ほどなくしてPC1に到着。

土浦を抜けると雰囲気は完全に田舎道。

弱っていたところに最初に少し速いペースで走ってしまったことがたたったのか、120km付近から膝に痛みが出始めた。
まだ何とかなるかな、と思いながら茨城空港の前にあるPC2のセイコーマートに到着。

せっかくセイコーマートなので、ホットシェフのカツ丼を食べて回復。

その後は方角を南東方向に変え、微風ながら追い風に乗って北浦沿い(といっても北浦が見える区間は少ない)を進む。

湖畔を過ぎるとクイズチェックのある鹿島神宮へ。
さすがに年末なのでいろんな出店が初詣に向けて準備していた。

鹿島神宮からは国道ではなく海沿いにある産業道路がルートだったので、沿線には工場がたくさん。
鹿島港が見える場所もあって、そこからはいろんな船が見えた。
1時間弱走ってPC3に到着。

その先はシーサイド道路をひたすらまっすぐ。

銚子大橋を渡って銚子市街地を抜けると、犬吠埼が見えてきた。

犬吠埼に到着したらクイズチェックの答えを確認。

その後はドーバーラインを通って九十九里浜へ。

いろんなブルベでもよく使われる千葉県道30号をひたすら走ってPC4に到着。

トイレがいくら待っても空かないので、一旦PCのファミマはスタートして次に見つけたセブンイレブンでトイレをお借りした。
このときに温かい飲み物として甘酒を買ってみたが、とても温まった。

房総半島の内陸部ではGarminによると気温が1.1℃まで下がって体が冷えてきたので、なにか温かいものを食べたいな、と思いながら走っていたところ、 265km地点にはなまるうどんを見つけたので、反対車線にある店舗だったが入ってうどんを注文。

船橋あたりでは酔っぱらいの通行人がうじゃうじゃいて走行に気を使ったが、23時26分にゴール。

ゴールからも自宅が近いので、20分かからず自宅に戻れた。
すぐさま洗濯機にウェアを放り込んでシャワーを浴びて就寝。便利。