
Ubuntu 16.04 + Apache 2.4にLet's Encryptを設定する
海外の格安VPS、AlaphaRacksでHTTPSのHTTPサーバを立てたので、その作業録。 環境 Chinese Year Specialという年間$8のプランを契約。 Ubuntuのバージョンは16.04なのだが、カーネルのバージョンは2.6.32の古め。 そのため、dockerは使えない。 # uname -r 2.6.32-042stab127.2 # cat /etc/lsb-release DISTRIB_ID=Ubuntu DISTRIB_RELEASE=16.04 DISTRIB_CODENAME=xenial DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 16.04 LTS" ApacheのSSLモジュール有効化 SSLモジュールを有効化し、a2ensiteでHTTPSサイトを有効化