英語版Windows PE環境でバックスラッシュを入力

会社のPCではHDD暗号化ソフトのSecureDocを使用しているが、先日1台のPCが起動しなくなったため、リカバリーディスクを使っての救出を行った際のメモ。

SecureDocのリカバリーディスクはWindows PEベースなのだが、海外の製品なので当然英語キーボード。 起動しなくなったPCのHDDの中身は運良く復旧できそうだったのだが、 データをネットワーク経由で回収しようとしたところネットワーク設定画面でバックスラッシュが入力できなくてハマった。

5分ほどキーボードを押しまくった後、Altキーと文字コード入力で行けることに気がついた。

Alt押す → テンキー9 → テンキー2 → Alt離す

で無事入力できた。

ただ、LetsNoteのNICをWindows PEでは認識できず無駄足に。 結局USBメモリ経由で回収した。