Kubuntu 24.04.1をUbuntu Serverからインストールする
Minisforumの小型PC、MS-01を購入した。
付属してきた内蔵M.2 SSDのWindows 11はそのままに、 USB接続でBUFFALOの外付けの小型SSDにKubuntu 24.04.1を直接インストールしようとしたところ、トラブルが生じてインストールできなかったので、 一旦Ubuntu ServerをインストールしてからKubuntuにしたときの作業メモ。
発生した問題
- Kubuntu 24.04.1のインストールディスクで
- USB外付けのSSDに
- LVMによる暗号化を有効にした状態で
インストールしようとすると、インストールの途中でUSBデバイスを認識しなくなり、インストールが進まなくなる、という症状が発生した。
対処手順
まずUbuntu Server 24.04.1をインストールする。インストール時にLVMによる暗号化を選択する。
インストールが完了したら再起動してログイン。
KDE Plasmaのデスクトップ環境をインストール
sudo apt install kubuntu-desktop
日本語環境の整備
sudo apt install language-pack-ja
sudo apt install fonts-noto-cjk-extra libreoffice-help-ja libreoffice-l10n-ja
sudo apt install fcitx-mozc
sudo dpkg-reconfigure locales
「KDEシステム設定」を起動し、言語を日本語に、フォント設定を「Noto Sans CJK JP」に設定。
ネットワーク管理をNetworkManagerに
ネットワークの管理がsystemd-networkd
になっていて、インストール時にネットワークを設定していれば接続できるものの、ウィジェットが常に切断マークになっているのが気持ち悪かったので、NetworkManagerで管理するように変更。
/etc/NetworkManager/conf.d/manage-all.conf
を作成し、内容は以下の通りとする。
[keyfile]
unmanaged-devices=none
デフォルトで作成される/etc/netplan/50-cloud-init.yaml
の中身を以下に書き換える。
network:
renderer: NetworkManager
以下のコマンドを実行してsystemd-networkd
を無効化し、NetworkManagerを再起動。
sudo systemctl disable --now systemd-networkd.service systemd-networkd.socket networkd-dispatcher.service
sudo systemctl restart NetworkManager
grubの編集
起動時にディスク暗号化解除のためのパスワードを聞かれるのだが、Ubuntu ServerからインストールしたときはCUIベースの画面になってしまう。
せっかくなので少しグラフィカルな入力画面にしたいので、/etc/default/grub
の以下の部分を編集。
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash"
sudo update-grub
以上でだいたいKubuntuデスクトップ環境が構築できた。
その他
docker
最初からsnap版のdockerがインストールされているが、dockerグループが存在しないので、sudoなしでdockerを使うためには以下のようにする。
sudo addgroup --system docker
sudo gpasswd -a $(whoami) docker