社内SE

動画ファイルからDVDオーサリング

動画ファイルからDVDオーサリング

「この動画ファイルをDVDに焼いて。簡単でしょ。」 いやいや、DVD-Video規格に沿った動画ファイルとファイル構造にしないといけないんですけど。 Windows用のオーサリングソフトはフリーでも色々あるが、どれが良いのかよくわからないので、 ffmpeg + dvdauthor + mkisofsでISOファイルを作成するバッチファイルを作成した。 参考サイト : http://d.hatena.ne.jp/hikaen2/20150201/1422773879 前準備 ffmpeg 適当にWindows用バイナリを落としてPATHを設定しておく。
RICOHプリンタ・複合機用のZabbix用テンプレート

RICOHプリンタ・複合機用のZabbix用テンプレート

社内で余っているサーバにZabbixを入れたので、 SNMP v2cでRICOH製のプリンタ・複合機の各種情報を取得するXMLテンプレートをhttps://github.com/coreyramirezgomez/Ricoh-Printers-Zabbix-Template/blob/master/Ricoh%20Printers%20SNMP%20Template.xml を元に作成した。 変更箇所としては以
英語版Windows PE環境でバックスラッシュを入力

英語版Windows PE環境でバックスラッシュを入力

会社のPCではHDD暗号化ソフトのSecureDocを使用しているが、先日1台のPCが起動しなくなったため、リカバリーディスクを使っての救出を行った際のメモ。 SecureDocのリカバリーディスクはWindows PEベースなのだが、海外の製品なので当然英語キーボード。 起動しなくなったPCのHDDの中身は運良く復旧できそうだったのだが、 データをネットワーク経由で回収しようとしたところネットワーク設定
Xubuntu 16.04 + Snortで簡易IDS構築

Xubuntu 16.04 + Snortで簡易IDS構築

ウイルス等に侵入された後の対策として、IDSやIPS製品の紹介をベンダーから受けたが、正直なところ価格が高かったのと、検知されるメッセージがSnort由来のものが多い気がしたので、自分でSnortを構築して商用製品との差を調べてみることにした。 構築環境 PC : 余っていたノートPC Panasonic LetsNote CF-NX1 OS : Xubuntu 16.04.2 (LetsNoteの有線LANと無線LANのNICを認識できる可能性が高いディストリビューションとして選択) ル
Gmail (G Suite)でフリーメールアドレスへの送信を検知

Gmail (G Suite)でフリーメールアドレスへの送信を検知

会社ではG Suite(旧Google Apps for Works)を導入しているが、 ある社員が個人のGmailアドレスに会社の情報の入ったメールを送信していた。 幸いPCで操作していたためPCのログ監視ソフト(SKYSEA Client View)で検知し、当該従業員に注意することができた。 ただ、同じことを会社支給のiPhoneでやられた場合に無力だったことに気づいたので、G Suite側でも対策を実施。 設定方法 「管理コンソール
EDINETが生成するPDFにフォントを埋め込む

EDINETが生成するPDFにフォントを埋め込む

EDINETで出力したPDFを会社のプレスリリースで掲載したところ、iPhoneで閲覧できない、という問題が発生した。 PDFファイルを見てみると、日本語フォントが埋め込まれていない(下図)。 そのため、iPhoneなどMS系の日本語フォントがない環境では、日本語部分が真っ白の閲覧できないものになっていた。 ちなみに、Ubuntuでは別の日本語書体で代替表示された。 ご丁寧に印刷も低解像度に限られている(

勘定奉行の性能劣化に対処

社内では会計システムに勘定奉行(ネットワーク版)を使っているが、 担当者から「勘定奉行で仕訳帳の表示に20秒くらいかかる」と言われたので調査してみた。 その担当者のPC固有の問題かどうかを切り分けるため別のPCから同様の操作を行ってみたところ、同じ症状が発生した。 ということは、サーバ側に問題がありそう。 勘定奉行のクライアントは生のSQL文をサーバに発行する仕組みなので、 Wiresharkでパケットをキ

Firefoxをグループポリシーで管理する

公式の情報はこちら : https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/setting-management/ 上記公式サイトにあるように、ActiveDirectory環境にあるFirefoxの設定を管理する場合、 クライアント側にアドオン(GPO for Firefox)をインストール サーバ側に管理用テンプレート(ADMファイル)を配置 グループポリシーエディタで設定を編集 という手順が推奨されている。ただ、この方法だと 既存ユーザへの自動設定は不可(ユーザにアドオンをインストールしてもらう必要が
仮想的な専用線という言葉にだまされた残念な技術者

仮想的な専用線という言葉にだまされた残念な技術者

例によってパワハラを受けた研修先で最初に受けたパワハラが、 リモートアクセスのSSL-VPNに関する技術的な質問をした時のことだった。 研修先の会社ではJuniper社(現PulseSecure社)のSSL-VPN製品を導入しており、 クライアントPC側にはNetwork Connectというソフトウェアをインストールしていた。 これはL2フォワーディング方式のSSL-VPNで、起動するとネットワークアダプ
Windows 10を早速テストしてみた

Windows 10を早速テストしてみた

Windows Insider Programに登録していたので、7/31に「Windows 10がでたよ〜」というメールがGabe Aulからやってきた。 ゆくゆくは更新プログラムが提供されるけど、早く試したい人は「メディア作成ツール」をダウンロードして使うといいよ、 とのことなので、会社で余っていたPCにインストールしてみた。 インストール 機種: Panasonic Let’s Note CF-N10(法人向けモデル) Windows 7 32bit版からのアップグレード Office 2010、A