2023年09月16日 中山道(横川-軽井沢)
国道18号旧道の碓氷峠が台風による通行止め、というニュースを見て、そういえば中山道はほとんど歩いたことがないな、と思い横川から軽井沢へ碓氷峠越えをしてみた。
始発で信越線の横川駅へ向かい、7時30分過ぎに横川駅に到着。

10分ほど準備をしてからまずはアプトの道を歩く。

淡々と一定勾配の舗装路を進む。

40分ほど歩いてトンネルを抜けたところでアプトの道から外れて中山道へ。

前日に雨が降っていたこともあり、道は結構荒れ気味だった。

あまり整備されている道とは言えないものの、かつての街道沿いの名所案内などはちらほらあった。
覗(のぞき)という場所からは麓の坂本宿がよく見えた。

途中、東屋があったので休憩。ここで腕と脚にヤマビルが数匹引っ付いていることに気づく。
ヒルは初めてだったので対処に試行錯誤。
だいぶ血を流しながらも、最終的に枝を使ってヒルを弾き飛ばす方法で除去。

国道はめがね橋までは通行可能だが、そこから上がってくる道と合流してからは明治天皇が使った馬車道なのか、広くて歩きやすい道に。

引き続きヒルに気を付けつつ、登る。

すれ違った外国人女性2人組に道を尋ねられたので答えつつ、ひたすら進む。
その他にすれ違ったのはトレランの男性1人と、外国人夫婦の2人の計5人だけだった。
渡渉箇所もあった。

さらに進むと、登山道の真ん中にポツンとバイクが停めてあった。
付近に人影はなく、これまでそれらしい人ともすれ違っていないのだが、行方不明者とかじゃないことを祈る。

頂上付近になると林道に出た。

林道からすぐに舗装路に出て、長野群馬県境の熊野神社に到着。

せっかくなので参拝してきた。

峠の茶屋で力餅があったのでいただいた。

あとは碓氷峠から軽井沢方面への下り。
展望台から遊歩道に出て下る。

つり橋を超えると遊歩道は終了。

観光客で賑わう旧軽井沢銀座通りを通過し、12時20分に軽井沢駅に到着。

横川までバスで戻ることも検討したが、時刻表を確認したところちょうど旧道経由の便が通行止めのために運休となっていて、次のバスが1時間半待ちだったので、新幹線で帰宅。