2023年10月06日 武甲山
秩父地方に行くと特徴的な外見で目を引く武甲山。
ヤマノススメでも登場するので、以前から気になっていたのだが、日帰りでちょうどよいので行ってきた。
池袋を6時50分に出発する特急に乗って、8時過ぎに横瀬駅に到着。

自販機でドリンクを補給した後、少し準備運動をして出発。
しばらくは(というかかなり長い距離)舗装路を進む。

武甲山は石灰岩の山(だから露天掘りされていて特徴的な外見になっているのだが)なので、登山口までの沿線には石灰工場が乱立。

1時間以上歩いてようやく登山口に到着。

登山道はピンクテープは少ないもののよく整備されていて歩きやすいが、斜度は結構あった。
大杉の広場でスポーツようかんを1本食べた以外は止まらず、淡々と登ると、頂上付近の開けたエリアに出た。

御嶽神社の鳥居をくぐってお参りをしたあと、裏手に回って展望台へ。

展望台からは秩父地方を見渡す絶景。
風が強く体が冷えてきたので、足早に展望台から退散し、下山開始。
浦山口駅方面へ下ったが、こちらは普通の登山道程度の道幅で、尾根のなだらかな部分と岩につかまって下りる急な部分が繰り返してやってくる道だった。

林道に出てしばらくすると、崩落により通行止めとなっていた。

脇に迂回路があったので進むと、川を渡って対岸に迂回路が整備されていた。

ピンクテープを頼りに迂回路を進むと、もう一度渡渉して元の林道に復帰。

あとは道なりに下っていくと民家が出てくるようになったので、トレッキングポールをしまう。
途中、目立つ岩が見えてきたのだが、下は鍾乳洞になっているようで、橋立鍾乳洞という看板が立っていた。

12:54に浦山口駅に到着して終了。

上り方向の電車までしばらくあるな、と思っていたところに、逆方向(下り)の電車が来たので、単線だから上りの電車もこの電車の折り返しだろう、ということで下りの電車に乗車。
三峰口駅前の蕎麦屋で昼食を頂いて、折り返しの電車に乗って帰宅した。